小田原城 × 北条早雲 – 下克上伝説と城下町の情景をひとつに

にご紹介するのは小田原城×北条早雲のセット。

戦国時代の幕開けを告げた下克上の雄、北条早雲(ほうじょう そううん)と、小田原城の組み合わせです。

雲は元々は伊勢新九郎と名乗り、50歳を過ぎてから本格的に戦国大名として台頭した異色の経歴の持ち主。

「伊豆の踊り子」ならぬ**「伊豆の覇者」**として伊豆や相模を平定し、後北条氏の礎を築いた人物ですね。

小田原城を奪取したときも、油断した敵を奇策で制したなんて逸話が伝わっています(さすが戦国一の策士!)。

そんなエピソードを聞くと、小田原城の天守から早雲がニヤリと策を練る姿が目に浮かびませんか?🎴🏯

このキーホルダーでは、北条早雲が扇子を手に悠然と立ち、小田原城のミニチュアと一緒にデザインされています。

扇子は北条家の家紋(三つ鱗)が入っている…かもしれません!(細部までぜひ手に取って確かめてみてくださいね)。

小田原城の白い城壁と早雲公の穏やかな笑みのフィギュアはまるで城下町を見守る領主とお城そのもの。歴史に詳しくない方でも、「なんだか品があって素敵!」と思えるような上品さがあります。戦国ファンの方はもちろん、「北条早雲?誰だろう?」という方も、このキーホルダーをきっかけに戦国デビューしてみてはいかがでしょうか。手にすればきっとあなたも早雲の策にはまって、小田原の風情に浸ってしまうはずです。

小田原城×北条早雲

インスタもフォローお願いします!
https://www.instagram.com/zoroe_busho/

CONTACT

ZOROE商品のご購入・商品に関する
お問い合わせはこちら